動物たちと穏やかな日々を


「peace」という単語には、「安心」や「穏やか」といった意味があります。
飼い主さまと動物たちが心穏やかな日々を過ごせるように。
そんな想いを込めて、この名前をつけました。
国家資格の愛玩動物看護師スタッフが、専門的な視点を生かした丁寧なケアで、皆さまの暮らしに安心とゆとりをお届けし、快適な毎日をサポートしてまいります。

愛玩動物看護師とは?


「獣医師」は、皆さんもよくご存じの職業かと思います。
動物病院で獣医師と共に診療を支えているのが、私たち「愛玩動物看護師(あいがんどうぶつかんごし)」です。
仕事内容は多岐にわたり、保定(固定の技術)をはじめ、採血・注射・点滴、手術の準備や助手、入院動物たちの看護などを行っています。
もともと「動物看護師」は民間資格として長年存在していましたが、令和元年に国家資格化され、新たに「愛玩動物看護師」が誕生しました。

動物の訪問看護ってなに?


愛玩動物看護師がご自宅へ訪問し、ご家族と一緒に、またはご家族に代わって、動物の健康管理やケアを行うサービスです。
通院が難しい子や、病後のケア・定期的なケアが必要な子に対して、動物病院と連携しながら対応いたします。
ご自宅という、動物たちにとって最も安心できる環境で、専門的なケアを受けられる、それが訪問看護の大きな魅力です。

動物のシッターってなに?


愛玩動物看護師がご自宅へ訪問し、ご家族に代わって動物のお世話を行うサービスです。
その子の性格や生活リズムに合わせて、優しく丁寧にケアいたします。
万が一の体調変化にもいち早く気づくことができ、飼い主さまも安心です。

ご挨拶


当サービスのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は幼い頃から動物が好きで、中学生の頃から 動物に関わる仕事がしたい と思っていました。
動物園や動物病院での見学・職業体験を経て、動物の看護師という職業があることを知り、専門学校へ入学。
卒業後からこれまで、動物病院で働いて早16年が経とうとしています。
たくさんの犬猫たちと飼い主さまに関わらせていただき、楽しいこともあれば辛いこともあり、様々な経験をしてきました。
そんな中、自宅治療や介護のお世話に悩まれている飼い主さまや通院自体が体力的・精神的に負担になっている動物たちを見て、何か力になりたい と思う気持ちが日々強くなっていきました。
怪我や病気をしても、元気な頃と同じ穏やかな毎日を送れるように。
そのお手伝いが出来ればと思い、この度、動物の訪問看護・シッター peaceを立ち上げました。
皆さまのお役に立てるように、日々精進いたしますのでよろしくお願いいたします。

代表 愛玩動物看護師 半田麗

経歴・資格等


愛媛県立新居浜西高等学校卒業
大阪コミュニケーションアート専門学校 動物看護師専攻卒業
大阪市の二次診療動物病院で勤務
奄美市の一次診療動物病院で勤務
動物の訪問看護・シッターpeace開業


<取得資格・検定>
・愛玩動物看護師(国家資格)
・認定動物看護師
・愛玩動物飼養管理士2級
・動物スキンケア検定

事業所情報

動物取扱業登録第一種動物取扱業 第1012号
種別保管
登録年月日令和7年4月9日
有効期限令和12年4月8日
動物取扱責任者半田 麗

まずはお気軽にご相談ください 🐾

powered by crayon(クレヨン)